忍者ブログ

ECWのお~まい、があ~!!

エレ工房さくらい店主のお馬鹿な日々をつづったエッセイ?です。 「エレ工房さくらい」へは→http://ecwkit.nomaki.jp/ までお越しくださいね!
MENU

ENTRY NAVI

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水野とラブラブ?

今日は朝から水野(って誰?)とラブラブ・・・じゃなかった水のトラブルがありまして、お風呂を洗っていてちょっと蛇口にぶつかってしまったら、根元から水が噴き出してどうにも止まりません。湯船に水を張るための混合水栓(↓ アフィリエイトです。すみません<(_ _)> )なんですが


20年以上使ってきたものなので、中のパッキンがダメになってしまっていたようです。もちろんパッキンだけ取り替えても良いのですが、もうボロボロでしたので全とっかえ。ホムセンに行って混合水栓とシールテープを買ってきて、元栓とめて20分後には無事に工事完了。水漏れもなくなり、ピカピカの蛇口にもなって当面は気持ちよくお風呂に入れそうです。
ただ・・・今回のような緊急事案でなければ、蛇口を通販で買ったほうが半額程で済んでしまいそうなのは、私も通販を生業としているのではありますが、ちょっとなぁとは思いました。




PR

噴霧器修理

先日庭木に毛虫が沸いてしまったので消毒したのですが、噴霧器が途中から具合が悪くなり、ポンプのハンドル部分から薬液が吹き出してしまうようになってしまいました。ノズルからは薬液は出ていますので、パッキンがダメだなと思ってピストンを引き抜いたら、パッキンはドロドロに溶けた状態。古い物ではあるのですが酷い事になっていました。ピストンの先の「ワン皮」もボロボロで先端部分がない有様。
ちなみに我が家の噴霧器はこんな形です。
(当店の商品ではありません)


ワン皮と言うのは犬の皮と言う訳ではもちろんなくて、ピストンの先端の革製のパッキンで、お椀のような形をしています。
(こちらも当店の商品ではありません)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

永田 3/4 ワン皮(10L肩掛用)
価格:314円(税込、送料別) (2017/9/18時点)







今売っている噴霧器にはあまり使っていないようで、ホムセン3軒回ってやっと入手できました。
パッキンとワン皮が揃い、早速交換。ピストン引き抜いて溶けかけたパッキンと、ボロボロのワン皮を取り除き、新しいワン皮にはよ~く油をしみこませて、パッキンとピストンにも油をさして組み立て。ノズルも分解して清掃。500円程の出費で快調に動作するようになりました。
と、こう書くと簡単に済んだように見えるかもですが、噴霧器いじるのは初めてですし、何より古い物なので説明書もなくメーカーサイトも無く、ホムセン行ってもメーカー純正交換部品なんか置いていなくて、結構面倒でした。
でも、これで薬液をポンプから浴びることなく消毒作業ができる!と喜んでいたら、今日は風があって作業は中止となったのでした。

セルフメディケーション

お国はセルフメディケーションとやらを推進したいらしいです。まあ、ちょっとした病気ならばお医者さんにかかる前に市販薬で済ませちゃってねと言う事らしいのですが、そのセルフメディケーション対象のお薬を買うのにちょっと大変でした。
昨日ある薬を買いに近所のドラッグストアに出かけたのですが、一類薬は薬剤師不在のため土日販売できませんとの事。仕方ないので少し離れた別の所に行っても同じ。で、さらに別の所に行くとそこはそもそも薬剤師がいないので、一類の薬は扱っていないといわれる始末。だったらドラッグストアの看板やめろよ!と悪態をつきたくもなったりですが、こんな事は慣れているのか、お店の人が近隣で薬剤師が居るドラッグストアを検索してくれたおかげで、へんなクレーマーにはならずに済みました。
で、4件目でやっと必要な薬を買うことができたのですが、私はまあ元気で車にも乗れますので良いのですが、これがお年寄りなんかだったら、こんな事があれば次からは市販薬ではなく、すぐに近くのお医者さんに出かけることでしょう。
薬剤師が足りないのは仕方ありませんが、それならばセルフメディケーションとやらをどのように進めるのか?まで現実に即して検討実施しなければ意味ないんじゃないか?と思うのですが、まあ、こういった事を決める方達は、1000円の薬一つ買うのに何件も店を回るなんてことは、ユメユメ想像もできないんでしょうねぇ。
ITが進んでいるのですから、薬屋さんからアクセス可能な「薬剤師センター」でも作って、そこにTV電話(ってすでに死語?)でつないで、薬屋さん立会いの下に必要な確認を薬剤師さんが取れるようにすれば良いだけのような気もするのですが。そうすれば新たな天下り先雇用もできるでしょうし、中小ドラッグストアでも自前で薬剤師在中コールセンターを持てる大手通販と同等に、しかも実店舗で販売できるようになりますし。その費用だって、ドラッグストア同士で分け合えば、「薬剤師さん募集、入社祝い金50万円」なんで取り合うより安く済みそうだと想像するのですが、どうでしょうか?



MP3プレーヤー基板~4・・・ちゃんとケースに入れてみました

MP3プレーヤー基板なんですが、前回までの状態でもよかったのですが、ダイソーさんでアルミ製の名刺入れ(約30枚入)を見つけたので、こちらで組みなおしてみることにしました。
ダイソーさんから帰ってさっそく開封して、中に単四電池が入るかな?とチェックしてみるとアレレ?厚さがわずか1mm程ですが足りません。そこで単四はやめて単六を使用することにしました。と言ってもンなサイズ、まして充電式なんか日本では流通していませんので、7.2Vタイプの006P充電池をばらして、単六を6本ゲット。今回は電池容量も少ないので2本からの昇圧はやめて、3本直列で使うことにしました。
キリで簡単に貫通してしまうほどの極薄板に苦戦しつつ、完成したのが下の写真。

電源スイッチと充電用MicroUSBは反対側。

中身はこんな感じ。

写真左下が電源スイッチ。その上が充電用MicroUSB。その右側の緑色のが電池、そしてMP3プレーヤー基板。右端上がヘッドホンジャック、そして操作用タクトスイッチ。ほとんど使わないリピート切り替えは省略して、下から次曲/音量大、全曲/音量小、ポーズ/MicroSD-USBメモリー切り替えとしています。
板が薄すぎたり、酔った勢いで工作したりで少しガタガタしていますが、100円のケースとしてはまあ上出来かな?
消費電流は20mAほどなので、300mAhの小さなバッテリーでも15時間持ちます。
何故バッテリーにLiPO使わないのか?は簡単で、何かあったら怖いから。基本ビビリな私です(^◇^)

手すり付けた

私の親も、もう80半ばのため玄関先や寝室で立ち上がるのが覚束なくなってきました。
んで、手すりをつけようか?となったのですが、築30ン年の家に大工さんを呼んでつけてもらうのも何だかな~と言う事でDIY。ホームセンターで金具と丸棒を買ってきて、私が取り付けたのでした。思いのほか堅かった柱に苦戦したりして、とりあえず寝室は布団から起き上がる時を考えて「型に、玄関は縦に。

左側ドアが汚いですが、古~い家なので勘弁してくださいな。


玄関はこの後横方向にも取り付けています。

ついでに寝室のドアにはドアクローザーをつけて、さらに静かに閉まるようスポンジをかましたりして、買い物から工作?終了までなんだかんだで丸一日。
家のDIYも楽しいといえばまあそうなんですが、私的にはやはり電子工作の方が楽しいです。
と言う訳で、先日からのMP3プレーヤー、もう少しちゃんとケースに入れてみたりしました。こちらはまた後ほど掲載したいと思います。


× CLOSE

プロフィール

HN:
さくらい
性別:
非公開

P R

× CLOSE

Copyright © ECWのお~まい、があ~!! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]