忍者ブログ

ECWのお~まい、があ~!!

エレ工房さくらい店主のお馬鹿な日々をつづったエッセイ?です。 「エレ工房さくらい」へは→http://ecwkit.nomaki.jp/ までお越しくださいね!
MENU

ENTRY NAVI

MP3プレーヤー基板~4・・・ちゃんとケースに入れてみました

MP3プレーヤー基板なんですが、前回までの状態でもよかったのですが、ダイソーさんでアルミ製の名刺入れ(約30枚入)を見つけたので、こちらで組みなおしてみることにしました。
ダイソーさんから帰ってさっそく開封して、中に単四電池が入るかな?とチェックしてみるとアレレ?厚さがわずか1mm程ですが足りません。そこで単四はやめて単六を使用することにしました。と言ってもンなサイズ、まして充電式なんか日本では流通していませんので、7.2Vタイプの006P充電池をばらして、単六を6本ゲット。今回は電池容量も少ないので2本からの昇圧はやめて、3本直列で使うことにしました。
キリで簡単に貫通してしまうほどの極薄板に苦戦しつつ、完成したのが下の写真。

電源スイッチと充電用MicroUSBは反対側。

中身はこんな感じ。

写真左下が電源スイッチ。その上が充電用MicroUSB。その右側の緑色のが電池、そしてMP3プレーヤー基板。右端上がヘッドホンジャック、そして操作用タクトスイッチ。ほとんど使わないリピート切り替えは省略して、下から次曲/音量大、全曲/音量小、ポーズ/MicroSD-USBメモリー切り替えとしています。
板が薄すぎたり、酔った勢いで工作したりで少しガタガタしていますが、100円のケースとしてはまあ上出来かな?
消費電流は20mAほどなので、300mAhの小さなバッテリーでも15時間持ちます。
何故バッテリーにLiPO使わないのか?は簡単で、何かあったら怖いから。基本ビビリな私です(^◇^)

PR

手すり付けた

私の親も、もう80半ばのため玄関先や寝室で立ち上がるのが覚束なくなってきました。
んで、手すりをつけようか?となったのですが、築30ン年の家に大工さんを呼んでつけてもらうのも何だかな~と言う事でDIY。ホームセンターで金具と丸棒を買ってきて、私が取り付けたのでした。思いのほか堅かった柱に苦戦したりして、とりあえず寝室は布団から起き上がる時を考えて「型に、玄関は縦に。

左側ドアが汚いですが、古~い家なので勘弁してくださいな。


玄関はこの後横方向にも取り付けています。

ついでに寝室のドアにはドアクローザーをつけて、さらに静かに閉まるようスポンジをかましたりして、買い物から工作?終了までなんだかんだで丸一日。
家のDIYも楽しいといえばまあそうなんですが、私的にはやはり電子工作の方が楽しいです。
と言う訳で、先日からのMP3プレーヤー、もう少しちゃんとケースに入れてみたりしました。こちらはまた後ほど掲載したいと思います。


いつの間に・・・

先日ケースに押し込んだMP3プレーヤーですが、3.3Vで動作させるようにしたところ、回路全体の電流はNiMH使用時で約30mAとなりました。100均のNiMHが750mAhですから、大体丸一日の動作が可能です。

で、別の話題なのですが、学生時代からとてもお世話になった秋葉原の部品屋さんの「鈴商」さん。2014年に埼玉から群馬に戻ってからというもの、秋葉原に行くこともなく、とんとご無沙汰だったのですが、ふと気になって調べたら2015年に実店舗は営業終了されていました。今は通販専業のようです。
ネット上なんかでは「ちゃんと調べてからじゃないと買い物もできない」などとも言われていたようなのですが、私の印象ではそんなことはなく、何が欲しいのか?どんな仕様が望みなのか?はっきりしていれば、結構気さくに相手してもらえた(特にちょっと石倉三郎に似ていたおっちゃんは)記憶があります。もっとも、私の場合は部品とか回路の事はあまり話さずに、「さっき流れていたラジオのニュース」なんかで長話させていただいたほうが多いのですが。
もちろん、秋葉原の部品屋さんらしい?「よく調べてから、も一度来てよ」な対応を目にすることも何回もありましたが、それは皆、「ダイオードが欲しいんだけれど」というのに仕様や型番はおろか何に使うのかさえはっきりしないようなお客さんばかりでした。
ちょっと怪しいものやレアなものもたくさんあった、面白いお店だったのに残念です。
また秋葉原が変わっちゃったなあ。



MP3プレーヤー基板~3・・・ケースに入れてみました

MP3プレーヤー基板ですが、ケースに入れてみました。
使ったのは100円ショップのダイソーさんで見つけたステンレス製名刺入れ(40枚用)。
文字通り薄いステンレス板でできている、名刺大で厚さ1.5cmほどのケースです。これにヘッドフォン用の穴を開けて、あとはMP3プレーヤー基板、電池etc一式を中に組み込んでました。
外観はこんな感じです。  
中を開けると・・・

下右がヘッドフォン用の3.5φステレオジャック、その上がMP3プレーヤー基板、その上右側が3.3V出力のDC-DCコンバータ、左側が電源スイッチ、一番上に見えるのが単四電池と電池ボックスです。もちろんDC-DCコンバータは当店のキットを使用しています。
あまりレイアウトなど考えずに組んでしまったので、無駄なスペースができてしまいましたが、お手軽な工作としては、まあこんなものでしょう(^◇^)

外部にはヘッドフォンジャックしか出ていませんので、電源のON/OFFや音量調節などの操作はすべてふたを開けて行うことになります。あと、USBメモリーは蓋が180°開ききらないため(ケースの仕様)使えません。
それでもマイコンとか気にしないで気軽にMP3プレーヤーを作れてしまうのは、世の中進んだものだと思う次第です。





MP3プレーヤー基板~2

先日のMP3プレーヤー基板ですが、試しに”連続鳴らし試験”をしてみました。
電源は単三エネループ(1900mAh)2本で、HT7750Aでもって5Vに昇圧。負荷は昔(20年前!)パソコンにオマケでついてきたスピーカー。音量は眠るのにちょうど良い加減の、静かな部屋で聞こえる程度。もっともこれは効率の悪い安物スピーカーを直接つないでしまっているので音が小さいだけで、ヘッドホンで聴けばちょうど良いかうるさいくらいです。音源はクラッシックを(寝ているときも音流しっぱなしですからロック、ポップス系はちょっとネ)。
こんな条件で、およそ30時間連続動作しました。
今回は、基板自体がMicroUSB給電なので電源電圧5Vで試したのですが、どうやらこの基板は3.3Vから動作するらしいので、HT7750Aを3.3VのHT7733Aに変更すれば、もっと長く動作してくれるかもです。




× CLOSE

プロフィール

HN:
さくらい
性別:
非公開

P R

× CLOSE

Copyright © ECWのお~まい、があ~!! : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]